蔵寄進


3月の地震で剥がれた蔵の漆喰(しっくい)壁

一ヶ月後の4月16日に壁が完全に剥がれ落ちてしまいました



3月16日の福島県沖の大地震でタガマヤ村周辺は山形県で最大の震度5強でした。
当初は被害はないと安心しておりましたが、タガマヤ村の蔵に甚大な被害が発見されました。
今年中に蔵の外装を改修し、御守りしている座敷わらし様や白髭の仙人そして様々な神々が安心して暮らせる蔵を再生したいと思います。
11年前の東日本大震災では蔵に多数のひび割れが発生し何とか今まで持ちこたえておりましたが、今回大掛かりな外回りの改修を決意いたしました。
何卒、皆様のお力をお貸し下さいますようお願い申し上げます。
タガマヤ村 半助
蔵寄進 一口 一万円
寄進ご希望の方は tagamaya@icloud.com まで
蔵寄進 何口 希望
郵便番号 住所 お名前 電話番号をメールお願いします
折り返し振込先口座をメール差し上げます
寄進者様の住所、お名前、何口を蔵の2階に掲げ御祈祷させていただきます


2022年11月3日現在


地震被害の蔵の全体の様子

3.11の震災で発生した壁のひび割れが今回の地震で更に拡大

3.11で蔵の裏側の壁が剝がれ落ち、今回の地震で多数のひび割れが発生

細かい部分にも今回の地震の影響が

今回の地震でめくり上がった壁の様子
東北地方の地震がおさまりますように、そしてタガマヤ村に今後被害がありませんようにと蔵の2階に新たに座敷わらし様をお祀りし直しました



寄付金受付の期限はありません
↓今回の地震ではタガマヤ村から車で3分の所にあるお屋敷のお宅の蔵にも大きな被害がありました

今回の地震は3.11の地震に匹敵するよう揺れ方でした
